寒暖差アレルギーと鍼灸 免疫力向上

最近急に気温が下がりこの変化についていけていない方が多いのではないかと思います。

さらに絶え間なく垂れてくる鼻水や鼻づまりで勉強や仕事が手につかない方(私も困っています)は今回特に見て頂ければと思います。

 
 

そもそも「寒暖差アレルギー」とは?

実はアレルゲンが原因となって起こっているものではないのでアレルギーとは言わず

血管運動性鼻炎」といいます。

主な症状として

くしゃみ

鼻水、鼻づまり

頭痛

蕁麻疹

が挙げられます。

これは急激な温度の変化度以上と言われています)に身体(血管)がついていかず自律神経が乱れることによって引き起こされます。

 

自律神経の乱れが原因となるため

 

睡眠不足

栄養の偏り

ストレス

ホルモンバランス

過労

 

といった原因も考えられます。

 

これらの症状が出てしまった際の対処法として

身体を温める

服装やカイロなどで体温の大幅な変化が出ないようにする

マスクを付ける

肌や鼻の粘膜の乾燥を防ぐため

お風呂にゆっくり浸かる

37℃~40℃の間が一番自律神経が落ち着くため

・定期的な運動を行う

代謝が上がり免疫力向上

早寝早起き、ストレスを溜めない

規則正しい生活を送りましょう

 

を心掛けて生活してみましょう!

 
 

これでも収まらない場合は

抗ヒスタミン

アレルギー性鼻炎と同じもので、自律神経を整える効果があります

 

ステロイド点鼻薬

鼻の炎症を抑える効果があります

 

漢方薬

漢方薬の効果で鼻水、鼻づまりを改善できます。

「小青竜湯」という漢方がサラサラの鼻水を止めてくれる効果がありますのでおすすめですね!

 

鍼灸治療をして鼻水鼻詰まりを止める

即効性を求めるのであれば断然鍼灸がおススメになります!

顔周りだけでもこの画像を見て頂くと沢山ツボがあるのが分かりますね。

特にこの画像で言うと「迎香」や「百会」が顔周り・鼻周りの巡りを良くしてくれるためよく使われることが多いです!

また、載ってはいませんが「迎香」のすぐ上に「鼻通」というツボがあり、字から分かるように鼻を通してくれるツボもあります。

基本的に顔周りは安全面を考慮し鍼治療を加えることが多いです。

 

身体を温め循環を良くするにはお灸を使用します。

温めるのによく

 

首の後ろの出っ張った骨の下の「大椎

親指と人差し指の合流するところ辺りにある「合谷

おへその指二本分下にある「気海

 

この三つのツボを使用することが多いです。

 

薬や生活習慣を変えただけでは治らない、変化が無いという方はぜひご相談ください!

一人一人に合った状態や治療法で対応させて頂きます!

 
 

平塚駅南口ペンギン鍼灸整骨院

TEL0463-22-1118

 

アクセス 神奈川県平塚市八重咲町25-8-101

駐車場1台

駐輪場多数

ベビールームあり

バウンサーあり

車いすOK

ベビーカー入店OK

 

営業時間

9:00~12:00

15:00~19:30

 

得なクーポンあり、詳しくはHPのトップでご覧ください。

 

当院のグーグルマップはこちら!

グーグルマップを開く