コロナ後遺症による「味覚障害」…あきらめないで!ペンギン鍼灸整骨院の鍼灸で味を取り戻そう!
こんにちは!
平塚駅南口ペンギン鍼灸整骨院の店長、ペンギンです🐧✨
最近、「コロナ後遺症で味がしない」「食事の味が感じられない」というご相談がとても増えています。
それ、もしかしたら**味覚障害(味覚異常)**かもしれません。

✅こんな症状ありませんか?
-
味がしない、または風味が分からない
-
食事の味がいつもと違う
-
濃い味付けじゃないと分からない
-
食感が気持ち悪く感じる
-
内科や口腔外科に行っても原因不明
一つでも当てはまる方は、ぜひこの先を読んでみてください。
🧠味覚障害のメカニズム
味覚というのは「甘味・苦味・塩味・酸味・うま味・辛味」などの感覚のこと。
実は、“味が分からない”と感じている多くの人は、味覚よりも**嗅覚(におい)**が関係しているケースが多いんです。
鼻の奥にある嗅神経は、空気中の「におい分子」を感知して脳に情報を送ります。
コロナウイルスに感染すると、この嗅神経に炎症が起こり、においが感じにくくなり、結果として味も分からなくなるのです。
🌿味覚障害に効くツボ(経穴)
東洋医学では、味覚・嗅覚を司る経絡(エネルギーの通り道)を整えることで回復を促します。
主に使うツボはこちら👇
-
承漿(しょうしょう) … 下あごの神経に作用し、味覚神経を刺激
-
地倉(ちそう) … 口周りの血流を改善し、味覚をサポート
-
百会(ひゃくえ) … 脳や神経系の働きを整える
さらに、当院独自の「手足の自律神経調整ツボ」も組み合わせて施術を行います。
💡施術の特徴と効果
1〜2回では効果が分かりづらい方もいますが、
平均して**5〜8回目で「味が戻ってきた」**という声が多く、
10回目には「食事が楽しい」と感じられる方も✨
また、施術だけでなく**生活リズムの見直し(食事・睡眠・ストレスケア)**もサポートしています。
根本改善を目指して、オーダーメイドの施術をご提案しています。
💬患者様の声
👩 40代女性/平塚市在住
「味がしなくなって半年…。正直もう諦めていました。
でも3回目の施術で“あれ?甘いかも”と感じて涙が出ました!」
👨 50代男性/会社員
「病院では異常なしと言われて不安でした。
ペンギン整骨院で鍼灸を始めて、今ではごはんが美味しく感じます!」
👩 30代女性/主婦
「先生が丁寧に説明してくれて安心でした。
体調も整って、眠りも深くなりました。」
🐧まとめ
味覚障害は、「時間が経てば治る」と思われがちですが、
実際には神経や自律神経のバランスを整える専門的なケアが必要です。
ペンギン鍼灸整骨院では、
鍼灸・整体・ハイボルトを組み合わせ、
“味覚を取り戻す”だけでなく“体全体を整える”施術を行っています。

📍平塚駅南口徒歩3分
🅿️ 駐車場あり 🕓 日曜・祝日も営業
📞 0463-22-1118
👉 「味覚が戻らない…」と感じたら、ペンギン鍼灸整骨院へ。




